翻訳と辞書
Words near each other
・ 千手温泉 千年の湯
・ 千手町
・ 千手町 (新潟県中魚沼郡)
・ 千手町 (新潟県古志郡)
・ 千手町村
・ 千手発電所
・ 千手観世音菩薩
・ 千手観音
・ 千手観音菩薩
・ 千手院
千手院 (佐倉市)
・ 千手院 (奈良県平群町)
・ 千手院 (平群町)
・ 千手院 (松江市)
・ 千手院派
・ 千振
・ 千振ダム
・ 千摺り
・ 千摺源兵衛
・ 千擦り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

千手院 (佐倉市) : ミニ英和和英辞書
千手院 (佐倉市)[せんじゅいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
: [て]
 【名詞】 1. hand 
: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [そう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [し]
  1. (n-suf) city 

千手院 (佐倉市) : ウィキペディア日本語版
千手院 (佐倉市)[せんじゅいん]
千手院(せんじゅいん)は、千葉県佐倉市井野にある真言宗豊山派の寺院。山号は稲野山。本尊は千手観音
==歴史==
この寺は、天平年間(729年 - 749年下総国印旛郡臼井荘臼井石神(稲荷台4丁目)に創建された蓮華王院に始まり、1392年明徳3年)僧澄秀が兵乱に遭うことを恐れ、小竹城主で大壇那でもあった千葉一族・小竹高胤に願って井野村へ移し千手院と改めたと伝えられる。江戸時代には、江戸幕府から朱印状を与えられ、また真言宗の常法談林所が設置されて真言宗の中心的な寺院のひとつであった。また、江戸時代には醍醐寺三宝院の末寺であり、18寺の末寺を有し13寺院を門徒としていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千手院 (佐倉市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.